【2025年】フィンランド旅行で行ったカフェ紹介🍞

旅行

フィンランド旅行へ行って、気づいたらたくさん行っていたカフェ紹介します☕

パンが美味しくて、、🤤

あと旅行ってどうしても疲れる、、そして4月だったからかすごく寒いっていうのもあって事ある毎にカフェに行ってました!

ちなみに毎回2人で3000円前後はかかりました~💦

カンニストン・レイポモ

ヘルシンキについて最初に行った店です。ヘルシンキ中央駅のすぐそばの創業1914年の老舗店!

フィンランドっていったらシナモンロール!必ず食べないとって思って入りました。

人生で初めてシナモンロールを食べたんですが美味しかったです。

ベリーのパンも食べましたが、ベリーがすっごく甘くておいしい!

フィンランド最初の1件目に相応しかったです👏

そして店内がとっても可愛かった💓

パンが雑多に積み上げられておかれているんですがそれが、「海外なんだな~」と感じさせられました。

テーブル席が2か所あり、座って食べましたがヘルシンキの様子を見ながら食べて素敵な気分になりました。

男の店員さんがとっても素敵な笑顔なのも良かったです(笑)

 

パティスリー・テエム・アウラ(PATISSERIE TEEMU AURA)

ここは寒さの限界&食べたかったお店が閉業だった時に探して入ったお店です。

私たちはハカニエミマーケットのすぐそばの店舗に入りました。

どうやらヘルシンキ内に何か所か店舗があるみたいです。

相変わらずシナモンロールは頼んでます。

ここはクロワッサンがとてつもなく大きかったです。でも美味しくてペロリでした(笑)

シナモンロールはどこも美味しいですね、でも味の違いは分からない(笑)

パンは冷えたままだったのは残念でした、、

ホットジャスミンティーを頼んだのですが、なんだか長ーい袋に入れられてました。

これが普通なのかな?

でもとても体にしみわたって寒さと疲れが癒されました。

ちなみにトイレ🚻は地下に降りる階段を降りていくとありました。。

トイレ🚻にお金をかけたくなくてお店に入るたびに探しちゃいます。

外観はピンクのウッドデッキがあってこれまた海外風でした!

ヘルシンキ(ウェスト ハーバー ターミナル 2)港 パノラマ・ビストロ&バー

ヘルシンキからエストニアへいくフェリーの港の待合にあったお店です。

席もたくさんあって、フェリーが到着するまでのんびりと座ってられました。

毎回毎回同じものを頼んでますが、ここのクロワッサンが本当に美味しかった。

中がとんでもなくふわふわでやわらかくて甘い!やみつきです。

ホットチョコレートも美味しい!!自分で家で作る粉のココアじゃなくてちゃんと美味しいホットチョコレートでした!

結構、時間があってお腹もすいたし、お店ここしかないしで入ったところですが大当たりでした💮

番外編 エストニアのカフェ ピエール・ショコラテリエ

有名なとこなので入りました。

チョコレート×チョコレート

美味しかったですが、結構甘くて、やりすぎました。。

ケーキがドリンクどちらかはコーヒーとかにするのがおすすめです、、

見た目はとっても可愛くて映え確実!!

お店の外観もとっても可愛い♡職人の中庭と呼ばれるちょっと隠れた一角にあります!

あったかい季節にきて外で食べたら最高だっただろうなって感じました!

ここのトイレ🚻はレジのすぐ横にありました🚻

以上

フィンランド旅行へ行ったら是非行ってみてください!

ちなみにお土産でgifflarのシナモンロールを買ったのですが、そのままシナモンロールの味でした。

パンは持ち帰りにくいですがこれなら持ち帰れるのでおすすめです!

スーパーに売ってます!

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

海外ランキング
海外ランキング

タイトルとURLをコピーしました