彼氏にイライラしてあたっちゃう人はこれを読んで

恋愛

なぜか彼にいらいらすることないですか?

最近の経験からそういう時どうすればよいか考えてみました。

同じ経験ある人はぜひ実践してみてください!

あくまで私の主観まみれのお話です笑

先日、彼が帰ってきたときになんか無性にいらいらしたんです。

大した事も起きてないのに。

きっと理由は自分のストレスの積み重ねやホルモンの関係だったんだと思います。

何かされたわけでもないのに、普段なら笑って返せるようなことに対して全く笑えない

笑顔を向けられないってことがあったんです😿

自分でも彼のせいじゃなくて自分の問題だってことはわかって、でも気持ちを切り替えられない。どうしようもない感じ、なんだか空気を悪くしてしまう感じ。

みなさん経験したことないですか?

こういう時、みなさんどうしてます?私は昔はこういう時、彼に当たっちゃってました。

ただ、その日は違ったんです。

彼から「わかった、今日はハグしてないからだ」と言われ、ハグしてもらいました。

そしたら、今まで悩んでたのがウソみたいにいらいらが消えて笑えるようになったんです。

普段いつも、お互いの帰宅時におかえりなさいのハグをするんですが確かにこの日はしなかったんです。別にハグしなかったことにいらいらしたわけじゃないですよ!笑

確かにその日より仕事が忙しくて疲れてたり生理前だからといっていらいらしてなかったです。その日だけ何故かいらいらしたんです。

違いはおかえりなさいのハグの有無だったんです!

みなさん「セロトニン」知ってますか?

私が初めて知ったのは大学の授業でした。

いわゆる幸せホルモンです。脳内の神経伝達物質の1つで、精神を安定させる働きがあります。

セロトニンが不足するとストレスや疲労、不安やうつなどの精神症状を引き起こすと言われてます。

更年期障害とかも関係しているそうです。

そんなセロトニンを分泌するにはこれらが大事だそうです。

  • 日光浴
  • 人との触れ合い
  • 適度な運動
  • 睡眠
  • 大豆製品、乳製品、穀物等を食べる(セロトニンの原料)

今回はハグ=人との触れ合いでセロトニンがうまれイライラがおちついたんじゃないかなと思います(あくまで憶測 笑)

是非皆さんも、なぜか理由もないのに彼にいらいらする時はハグしてみてください!セロトニンがうまれていらいら解消。そうじゃなくてもいらいらしてるのにハグしてる自分がおかしくて気分が切り替えられますよ!

タイトルとURLをコピーしました